2005
11/11
Fri
11/11
Fri
こんな朝ですが・・・

↑み・を・とう・ずる 【身を投ずる】
身を投げ出して、物事に打ち込むこと。
(by すまいる堂)
pupuriさんの『ナゾの宇宙人』素材以来、爆発的にハマリマシタ!!
一度皆さんも訪れてみてください。
面白いgif画像が満載です★
下のリンクにも貼らせていただきました。ぱらマンさん★画像使用を快く許可してくださって、ありがとうございました!!
さて。
今日は写真館ページを修正しました^^;最近夜更かししすぎです。
いけません…
成功者は朝できまる!!
というお話があります。
とりあえず36歳のお肌には『いじめ』のほかありません。

もう半田コンサートまで1ヶ月ですので、
夜更かししないようにしなければ…
宣伝と通常営業と、自主稽古…構成直し…
たくさん仕事が待っています。
宣伝といえば…昨年の専修坊でのライブと同じく、
えんの方々が、凄く頑張ってくださっています!!
実行委員会でも主催でも何でもない、1ファンとして、1生徒さんとして、
物凄い行動をしてくれています。
もちろん、皆さん、組織的に大きなものを持っているわけではないですが、
すでに26枚もチケット購入につなげてくれました。
この数字は、
あくまで個人で、しかも太鼓関係者ではない人に
買ってもらう場合、凄く大変な数字なんです★
皆さんも、また、私たちの生徒さんたちも体感した事はあるでしょうが、
チケットを売るって本当に大変!
大きな組織だったり、すでに数百の顧客があるならまだしも…。
地元でコンサートがある→絶対見に行く!!だけでも大変嬉しいんですが、
こんなに頑張って、自主的に宣伝してくれている事に、
本当に感謝です。
和楽のコンサート宣伝をしてくれている皆様!
本当にありがとうございます!!
正直私たち自身が宣伝に没頭できる時間は限られています。
実行委員会主催にしない理由はいろいろありますが、
これからの私たちの目指す世界のためには、
宣伝・広報・営業を学ぶ機会だと思って頑張っています。
時々、大きな壁に呆然となることもあります。
そんな時、笑顔で笑いのエピソードを作りながら(笑)
心から宣伝してくださっている方の存在は
私たちにとって、最高のモチベーションであり、最高の癒しなのです。
こんな小さい私たちを、一生懸命応援してくださってありがとう★
そんな方々の夢も背負って、大きく大きく羽ばたいて見せます!!
和楽を皆に教えよう!
↑クリックすればランクイン★
ここにも広めちゃおう!
↑にほんブログ村 音楽ブログ★
⇒ 友永 (09/01)
⇒ うえちゃん (09/01)
⇒ 友永 (08/08)
⇒ 上ちゃん (08/07)
⇒ 友永 (07/25)
⇒ 上ちゃん (07/24)
⇒ 友永 (06/27)
⇒ 上ちゃん (06/27)
⇒ 友永 (06/04)
⇒ 上ちゃん (06/04)